東京の昔の地図(市街図や住宅地図)を調べるときに、まずよく使うのが次の二つの地図で、両方とも国立国会図書館デジタルコレクションで見られる。
- 地形社編『大東京区分図 各区』日本統制地図または東京地形社、1933〜1942年。→国立国会図書館デジタルコレクションで「大東京区分図」を検索
- 写真測量所編『東京航空写真地図 第1集〜第3集』創元社、1953〜1954年。→国立国会図書館デジタルコレクションで「東京航空写真地図」を検索 第1集 第2集 第3集
次に国立国会図書館リサーチ・ナビが案内として充実している。→国立国会図書館 リサーチ・ナビ 日本の都市地図(市街図)
また、東京各地の公立図書館の所蔵については東京都立図書館で目録が整理されている。→東京都立図書館 東京都公立図書館住宅地図総合目録
東京都立図書館の目録のうち住宅地図は国立国会図書館図書館にも所蔵がある。国立国会図書館 リサーチ・ナビ 住宅地図
最後にその他のデジタルアーカイブも便利。